交通事故の基礎知識

KNOWLEDGE

事故で相手保険会社が嫌がること|泣き寝入りしない方法を弁護士が紹介

事故に遭った際に相手保険会社が嫌がることは

  • 被害者が交通事故について正しい知識を持つ
  • そんぽADRセンターに苦情を入れられる
  • 裁判を起こされる
  • 弁護士が就く

の4つです、特に弁護士に相談すると保険会社が加害者に支払う賠償金が増えるため特に嫌がります。

このページでは、

  • 交通事故で保険会社の対応が不誠実な理由
  • 保険会社にありがちな対応
  • 保険会社への対応策

などについて弁護士が解説します。
交通事故の被害に遭い、保険会社とのやりとりにお悩みの方はぜひ最後までお読みください。

もし保険会社にお困りなら

保険会社とのやり取りにお悩みの場合は弁護士への無料相談をしてみましょう。
弁護士法人ブライトでは弁護士への依頼だけでなく解決に向けたアドバイスを行います、是非一度お問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談は無料です
(※お電話での対応は平日9:00~18:00となっております)

電話で無料相談する

メールで無料相談を希望される方はこちらから

メールで無料相談する

交通事故で保険会社が嫌がること

保険会社の言いなりにならないためには、保険会社が嫌がる対応策を知っておく必要があります。交通事故で保険会社の嫌がることは以下のとおりです。

保険会社が嫌がること

被害者が交通事故について正しい知識を持つ

被害者が交通事故について正しい知識を持っているのは、保険会社にとっては嫌なことです。保険会社は事故対応に慣れていますが、被害者は事故が初めてのことが多いため、知識や情報に大きな格差があります。保険会社は被害者の無知につけこんで支払額を抑えようとしてくるのです。

そこで、被害者が交通事故について正しい知識を持っていれば、保険会社から適正な補償を受けることができます。例えば、「弁護士基準」という言葉を知っているだけで、保険会社の示談提案に対して「この金額は被害に対して低いのでは?」と疑うことが出来るので、簡単に示談に応じずにすみます。

細かい専門的な知識を持つ必要はありません、「弁護士に依頼するともっと多くお金が貰えるかもしれない」と漠然と知っておくだけでよいのです。

そんぽADRセンターに苦情を入れられる

「そんぽADRセンター」に苦情を伝えられることも保険会社は嫌がります。そんぽADRセンターとは、日本損害保険協会の被害者対応窓口です。被害者から保険会社への苦情も受け付けており、センターに苦情があると保険会社は対応しなければなりません。苦情を入れることで保険会社の態度が変わる可能性があるため、有効な手段の1つです。

裁判を起こされる

裁判を起こされるのも保険会社は嫌がります。理由は2つあります。

1つめは、裁判を起こされると時間と手間がかかるからです。
裁判は短くても数ヶ月、長いと1年以上かかるため、早く事件を処理したい保険会社としては避けたい事態になります。

2つめは、裁判に負けると保険料の支払額が増えるからです。

裁判で被害者の主張が認められると、弁護士基準で計算した高額な賠償金を支払うことになります。
被害者に裁判を起こされるのは、時間的にも金銭的にも保険会社にとって嫌なことなのです。

弁護士が就く

保険会社が非常に嫌がるのは、被害者に弁護士が就くことです。
弁護士は専門知識を持っており、交渉にも長けているため、不当に低い金額では示談がまとまりません。被害者の無知につけこんで解決しようとしていた保険会社としては、弁護士が介入するのは非常に嫌なことです。以下に示すメリットを参照して、弁護士への依頼を検討してみてください。

交通事故で弁護士に依頼するメリット

弁護士に相談するメリット

適切な過失割合を主張できる

弁護士は、過去の裁判例をもとにして、その事件において妥当な過失割合を主張します。加害者と被害者で主張が食い違っていれば、警察・検察から証拠資料を集めるなどして、被害者の主張が正しいことの裏付けもとります。弁護士に依頼すれば、保険会社に言われるがまま過失割合を決められてしまわずにすむのです。

治療費打ち切りの対応をしてもらえる

治療費打ち切りが不当であれば、弁護士が保険会社と交渉を行います。医師の意見を聞き、それをもとにして治療の継続が必要なことを保険会社に主張し、適切な治療を受けられるようにします。弁護士は、医師の意見に基づかない早期の治療費打ち切りは許しません。

弁護士基準で慰謝料を請求できる

慰謝料を弁護士基準で請求するため、賠償金の増額が期待できます。被害者自身が弁護士基準で請求しても保険会社に応じさせるのは困難であり、訴訟を起こす必要があります。訴訟には大変な手間がかかるため、はじめから弁護士に依頼して交渉で弁護士基準の慰謝料を獲得するのが得策です。

交渉のすべてを任せてストレスから解放される

保険会社との交渉をすべて弁護士に任せられるため、ストレスから解放されます。被害者の感情を無視した担当者とやりとりを続けるのは、精神的な苦痛が非常に大きいです。交渉に慣れた弁護士に任せてしまえば、保険会社とのやりとりにストレスを感じることなく、治療や日常生活に集中できます。

お問い合わせ・ご相談は無料です
(※お電話での対応は平日9:00~18:00となっております)

電話で無料相談する

メールで無料相談を希望される方はこちらから

メールで無料相談する

交通事故で保険会社の対応が不誠実な理由は?

どうして保険会社はあなたにとって不誠実な、時として負担に感じるような態度をとるのでしょうか?
もちろん相手保険会社も「嫌がらせをしてやろう」と思ってそのような対応をしているわけではありません。
保険会社の対応が不誠実な理由としては以下が考えられます。

保険会社の主張の理由

加害者の主張を代弁するから

相手方保険会社の対応が不誠実になる理由としては、加害者の主張を代弁する立場にあるということがあります。加害者は自分が事故を起こした場合に自分の味方にしてもらえることを前提に保険契約を結んでいるのですから、保険会社が加害者の意向を踏まえた交渉をするのは仕方のないことです。

例えば加害者が「信号は青だった」と主張しているにもかかわらず、保険会社が勝手に「信号は赤だったかもしれない」と言い出すことは通常ありません。保険会社は加害者の主張を代弁する立場上、かわいそうだからといって被害者の主張をあっさり認めることはできないのです。

営利企業だから

保険会社が利益を出す事を目的としている営利企業であることも対応が不誠実になる大きな理由です。
保険会社は交通事故の統計データをもとに、利益が出るように保険料を設定しています。すべての事件について被害者の主張を認めて、予想よりも保険金支払いがかさむと、思ったような利益が出ません。利益を大きくするためには、それぞれの事件で支払額をできるだけ抑える必要が出てきます。

「治療費はもう支払わない」「この金額で示談して欲しい」などと主張してくるのは、少しでも保険金を減らして多くの利益を確保したいからです。そのような相手に対して単純に「もっと示談金を払って欲しい」と言ってもなかなか応じてくれません。保険会社は営利企業であることを頭に入れて対応する必要があります。

多くの事件を迅速に処理しなければならないから

保険会社の担当者はそれぞれ数多くの事件を抱えており、素早く処理することが求められています。すべての事件について被害者に寄り添って丁寧に対応する余裕がないため、保険会社の対応が誠実さを欠くケースがあるのです。

また、事件を素早く解決したいからといって、被害者の意見をすんなり受け入れて支払額を多くすることはありません。なぜなら、担当者は上司に納得してもらい決裁を得なければならないからです。この点を逆手にとって、交渉を有利に進めることもできます。

具体的には、決裁を得やすいような説得力のある理由をこちらから与えて、担当者に上司を説得してもらえる環境を作るのです。保険会社とうまくやりとりをするには、この視点も持っておくとよいでしょう。

保険会社にありがちな対応

保険会社にありがちな、被害者に不利な対応としては、以下のものが考えられます。

加害者に有利な過失割合を主張する

過失割合は非常に争いになりやすいポイントになります。

過失割合とは、加害者と被害者がそれぞれ事故に対してどの程度責任を負うかを示した割合です。双方が動いている状態で起きた自動車同士の事故では、ほとんどで被害者にも一定の過失があるとされます。加害者に100%過失があるとされるのは、追突や信号無視などの限られたケースです。被害者にも過失があるとされると、その割合の分だけ賠償金が減ってしまうため、過失割合は非常に重要な事項といえます。

この過失割合を決めるに際しては、事故時の状況が大きなカギになります。ドライブレコーダーのような明確な証拠があればよいですが、証拠がないと双方の証言をもとにせざるを得ず、争いが生じやすいです。保険会社は加害者の主張をもとに、考えられる限りもっとも加害者に有利な割合を主張するため、被害者が納得いかないことも多くなります。

関連記事

治療費の支払いを早期に打ち切る

保険会社が治療費の支払いを早期に打ち切ることもあります。交通事故の治療費は、事故直後から相手方保険会社が直接病院に支払いをするのが一般的です。治療が長期間に及んでくると、保険会社も支払額が高額にならないように対応をしてきます。

具体的には「症状がこれ以上改善しない症状固定の状態になった」として、治療費の支払い打ち切りを宣告するのです。期間としては、むちうちであれば事故から3ヶ月をひとつの目安としているといわれます。

本当に治療の必要がなければ打ち切りにしてよいですが、医師が治療が必要としているのに終了してしまうのは問題です。身体にとってよくないのはもちろん、通院期間が短いと慰謝料も低くなってしまうため金銭的にも不利益が生じます。もし保険会社から「症状固定を・・」と言われた場合は勝手に判断せずに医師の意見を伝えて交渉しなくてはなりません。

不当に低額な示談案を提示する

治療が終了して後遺障害の認定結果も確定すると、保険会社は示談案を提示してきます。ここで提示される金額は、被害者にとって不当に低いことがほとんどです。具体的には、最も安い基準である「自賠責基準」により計算した金額か、それに少し上乗せをしたに過ぎない「任意保険基準」で計算した金額を提示してきます。

これらは弁護士が請求する際に用いる「弁護士基準」に比べると相当に低額です。保険会社は支払額を極力抑えるために、被害者の無知につけこんで低額の示談金で解決しようとします。提示された金額にそのまま応じることのないようにしてください。

弁護士に相談すると・・・

弁護士基準での賠償金請求が出来るようになるため、弁護士費用を差し引いても受け取れる金額が大きくなる可能性があります。
一度無料相談をしてみましょう。専門スタッフが丁寧に説明を行います。

まとめ:交通事故で保険会社の対応にお悩みの方は弁護士に相談を

ほとんどの人は交通事故の被害に遭っても弁護士に相談せずに自分で保険会社の担当者とやり取りをします。

そのため、知らず知らずのうちに不利な条件での示談をしているケースがあります。

弁護士に無料相談をすることで弁護士基準での賠償金請求が可能になります、是非お気軽にお問い合わせください。

  • この記事を書いた人

代表弁護士:和氣 良浩

弁護士法人ブライト代表弁護士: 2006年に独立開業してから交通事故被害の回復に努めてきました。これまで1000件を超える交通事故を解決して参りましたが、被害者が低い賠償金で納得させられているケースをたくさん見てきました。 一人でも多くの被害者が適切な補償を受けられるように情報発信を行っています。

交通事故担当弁護士

  • 代表弁護士 和氣良浩

    代表弁護士 和氣良浩
             

事務所概要

事務所名 弁護士法人 ブライト
開 業 平成21年(代表弁護士独立開業)
設 立 平成24年11月設立、平成27年1月に法人化
所在地 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目6番6号 コウヅキキャピタルウエスト12階
TEL 06-4965-9590(受付時間9:00~18:00)
FAX 06-6366-8771
事業内容 法人向け(法律顧問・顧問サービス、経営権紛争、M&A・事業承継、私的整理・破産・民事再生等、契約交渉・契約書作成等、売掛金等の債権保全・回収、経営相談、訴訟等の裁判手続対応、従業員等に関する対応、IT関連のご相談、不動産を巡るトラブルなど)、個人向け(交通事故・労災事故を中心とした損害賠償請求事件、債務整理・破産・再生等、相続、離婚・財産分与等、財産管理等に関する対応、不動産の明渡し等を巡る問題など)

お問い合わせ

CONTACT

弁護士法人 ブライトへの法律相談、
メディア出演依頼・取材に関する
お問い合わせはこちら

お電話での
お問い合わせ

TEL:06-4965-9590

※受付時間 9:00-18:00