LINE相談

HOME> 用語集 一覧> 50音 さ行 > 示談

示談

読み方
じだん

示談とは

示談(じだん)とは、法律上のトラブルや紛争が発生した場合に、裁判所や第三者機関を介さずに、当事者同士が直接話し合い、問題を解決する方法のことです。

これは特に民事事件における解決手段として広く用いられます。示談が成立すると、その内容は契約書として文書化されます。この契約書には、示談の具体的な条件や約束ごとが明記され、双方が合意した事実を証拠として残す役割があります。

示談による解決は公平かつ迅速であり、多くの事案で選ばれる理由の一つです。

示談のメリット

示談には多くのメリットがあります。まず、示談は裁判と異なり、時間や費用を大幅に節約することができます。裁判は長期間にわたり、膨大な訴訟費用がかかることがありますが、示談であれば短期間で解決し、費用も減少します。

プライバシーの保護

示談のもう一つのメリットは、プライバシーの保護です。裁判は公の場で行われるため、関係者の個人情報や事件の詳細が公開されてしまうことがあります。一方、示談の場合は非公開で行われるため、その内容が外部に漏れることはありません。

関係修復

示談は関係修復の手段としても優れています。あくまで当事者同士の話し合いによって解決を目指すため、和解の精神が重視されます。そのため、紛争が解決した後も、当事者同士の関係を維持しやすくなります。

柔軟な解決方法

裁判では、法律に基づいた厳格な解決方法しか選択肢がありません。しかし、示談では、当事者の意向や状況に応じて、柔軟な解決方法を選ぶことができます。そのため、双方が納得しやすい結果を得ることができます。

示談の流れと手順

示談を進める際には、以下のような手順があります。まず、トラブルや紛争の発生を受けて、当事者同士が話し合いの場を設けます。この際、双方が冷静に話し合えるよう、弁護士など第三者の立会いを求めることもあります。

条件の提示と交渉

次に、双方が示談の条件を提示します。ここでは、損害賠償額や責任の所在、今後の対応など具体的な内容を話し合います。この交渉過程で、双方が納得する条件を見つけることが重要です。時には、妥協や譲歩が必要となることもあります。

示談書の作成

示談の条件がまとまったら、その内容を示談書として文書化します。示談書には、双方が合意した全ての条件を明記し、署名や押印を行います。この示談書が正式な契約書として機能し、後々のトラブルを防ぐ役割を果たします。

示談の履行

示談の成立後は、合意内容に基づき、それぞれの当事者が責任を持って履行します。例えば、損害賠償金の支払いが含まれる場合は、指定の期日までに支払いを完了する必要があります。示談の履行が円滑に行われることで、問題の完全な解決が図られます。

示談と裁判の違い

示談と裁判には明確な違いがあります。裁判は法的手続きを通じて、裁判所が紛争を解決する方法であり、公平であることが求められます。一方、示談は当事者同士の話し合いによる自主的な解決方法です。

手続きの違い

裁判では、訴状の提出や証人の尋問など、厳密な手続きが必要とされますが、示談では各当事者が話し合いの場を設けるだけで進められます。そのため、手続きの簡便さは示談の大きな特徴です。

時間と費用の違い

裁判は長期間に及ぶことが多く、その間に弁護士費用や裁判所の費用がかかります。これに対して、示談は短期間で完了することができ、費用も低く抑えられる傾向があります。そのため、コストや時間の節約を重視する場合には示談が適しています。

結果の違い

裁判では、法的な判決が下され、その結果に従わなければなりません。判決に不服がある場合は、上訴することも可能です。しかし、示談では両者の合意によって結果が決まり、その結果が双方の納得する形になるため、再度の紛争発生のリスクが低くなります。

お問い合わせ

CONTACT

弁護士法人 ブライトへの法律相談、
メディア出演依頼・取材に関する
お問い合わせはこちら

お電話での
お問い合わせ

TEL:06-4965-9590

※受付時間 9:00-18:00